気持ちの良い流れ、心地よく、流れるままに。
職人としての円熟味と魅力を増す窪田氏。
最後に、今後の展望などについて尋ねると、氏らしい答えが返ってきた。

「このまま行きたいですね。変化なし。
無理なテンションのかかってないこの状態のまま、ずっと行きたいですね。

モノづくりだけど彫るだけというのはイヤだから、いろんなものを吸収したり、遊びに行ったりしながらね。
もう無茶な仕事の仕方できないし、かといってこういう仕事って体力も力も要るし、自分の大好きな自転車で体力をつけながら仕事していきたい。

そうそう自転車好きで、この歳になってもいまだ大好きなんです。
昔鈴鹿レースのひとつのカテゴリーで優勝したこともあるくらい好きです。

自転車は楽しい。
空気を汚さない。
資源を使わない。
煮詰まってきたら走る。
いつでも走れる。

いいんですよね、誰に気がねせずに走れる。
近所の人に不審な目で見られても走れる(笑)。
健康管理にも役立ってると思います。

真面目にやりはじめて20年。
昔はレースの鬼だったんですが、今はそんなことない。
さすがに最近は足が弱ってきたからレースは走れないですけどね。

技術的な展望としても、”流れるまま””成るようになれ”です。
野心とかはないですから求める気持ちもないけれど、なんとなくそういう方向へ行ってる。
僕の場合人生”がむしゃら”じゃなくて”流れるままに”です。

気持ちよく流れるままにやってきたから「窪田クラフト」になっちゃった。
だから”ボクの力じゃない。ご先祖様の力”。

血を吐くほど仕事した記憶も無いし、精神的には苦労した部分もあるかも知れないけど、それはやっぱり若い時の苦労じゃないですか。

なんとなく、心地よく流れて
”こんなのになった”という感じでこれからも行きたいですね。」
Page No.7 NEXT >>

Index | Link | Contact Us | Site Map
Product | Project | Spirits | Learn More | Museum | Download | Shop
Company | Site Policy | Privacy Policy

(C) Copyright 2011 FUNNY CO.,ltd. - All Rights Reserved.